またもや登場です。
今日10月3日18時からハーバード白熱教室 in Japan をやっていました。9月26日のETVでもやっていましたが、イチローとオバマ大統領の年俸の違いの話など、基本的には本編を敷衍した構成でした。NHKオンデマンドで買えますから、まだ見ていない人は、ぜひ見てください。日本人でもきちんと議論できる、日本人でもきちんと考えている。といっても応募者がこういう議論好きなのはあるだろう。
これを見ると、東大安田講堂というセッティングが抜群で、ハーバードと同じような雰囲気を出しているのに気づく。そしてサンデル教授の進行のうまさ。私が教わった神戸大の三品先生や松尾(博)先生もこういう雰囲気をお持ちだ。学生との議論とそのインタラクションを重要視しているのだと思う。研修講師をよく引き受けていたが、こうはいかない。
0 件のコメント:
コメントを投稿