2010年6月10日木曜日

古本屋再び

一昨日に「天牛堺書店 大江橋店」で古本を見ていた。1,400円均一の台で、見つけたのが白川静(2002-2005)『文字講話(1~4)』平凡社、白川静(2007)『続文字講話』平凡社の5冊組。7,000円で売られていたのですが、その時に持ち合わせがなく、仕方なく今日再び訪れたら、総入れ替えで800円均一に変わっていました。古本屋の鉄則:「見かけたらとりあえず買え」、を忘れていました。

しかし、今日の収穫は、マートン, R. K. (1961)『社会理論と社会構造』(森東吾ほか訳)みすず書房が、なんと800円で売られていました。速攻でお買い上げ。ほとんど書き込みのない本ですが、ケースが汚れていて、年数を感じさせる。アマゾンでは最低でも14,600円と高値で販売されているので、得をした気分です。

これだから古本屋めぐりはやめられない!

0 件のコメント: